油性顔料系スタンプ台色がない油染み?バーサマーク特集

バーサマーク ラバースタンプ

「ラバースタンプ」のカテゴリでご紹介している内容は、2005年から運営しております「Hand to Hand」を移行したものです。
当時のままの文章や画像を掲載しておりますが、ラバースタンプを使って何か作りたいと思ったときにご参考にいただければ幸いです。

消しゴムハンコでも同じことが出来ますので、是非、やってみてください。

スポンサーリンク

バーサマークがあれば色々できる

バーサマーク

 

バーサマークは不思議なインクです。蓋をあけると、クッションだけのように見えますので、インクは何色何だろう・・・・と思うかもしれません。

使い方は下記4種類くらいが定番です。知られていない技法はもしかしたら、沢山あるかもしれません。やってみてください。

 

1.ただ押すだけ

バーサマーク
スタンプにバーサマークをつけて色紙に押すと、押した部分の濃淡が変わり油染みのような感じになります。紙によっては油染みのようにならないものもあります。色々試してみましょう。

2.光沢紙+染料系インク 柄をつくる

バーサマーク

光沢紙にバーサマークでスタンプし、インクが乾いた後にダイインク (カレイダカラーやインプレス、リトルパティなど)をローラーやスポンジで着色をつけると、最初に押した絵柄が浮き出ます

その後はティッシュで拭きます。そうするとスタンプを押したところが白抜きになります。(ティッシュで拭くと白抜きしたところについた余計なインクが取れるのでスタンプした柄がくっきり白抜きされますのでティッシュで必ず拭きましょう)

単色のインプレスやグラデーションのカレイダカラーどちらでも色はつけられますが、グラデーションのカレイダカラーは特にオススメです。

カレイダカラーは5色のインクがついていますので、好きな色をスポンジで取って色づけることもできますし、色々な色をスポンジで重ね塗りすることもできます。

また、ローラーで色を塗るのはスポンジで色を塗るよりも手軽で簡単です。

※ピグメントインクではこういう風にはならないので、必ずダイインクをご使用下さい。

左:スポンジで着色 右:ゴムローラーで着色
バーサマークバーサマーク

3.チョークを使う

チョーク
バーサマークでスタンプした後、乾く前にチョークを筆を使って着色すると、絵柄に色をつけることができます。チョークは粉ですので、持つと手が汚れた感じに感じるかもしれません。

チョーク

4.エンボス加工に使う

エンボス加工
バーサマークは乾きが遅いので、スタンプした後、エンボスパウダーをかけ、エンボス加工することが出来ます。これ1つあれば、色々なことができます。ですので、バーサマークを購入する際はインカーを購入しておくと便利です。

<関連するページ>

スタンプ台特集:ダイインク

水性染料系(ダイインク)カラースタンプ台特集
「ラバースタンプ」のカテゴリでご紹介している内容は、2005年から運営しております「Hand to Hand」を移行したものです。 当時のままの文章や画像を掲載しておりますが、ラバースタンプを使って何か作りたいと思ったときにご参考にいただけ...

バーサマークとダイインクを使ったカード

スタンプ台バーサマークとダイインクを使った手作りスタンプカード
「ラバースタンプ」のカテゴリでご紹介している内容は、2005年から運営しております「Hand to Hand」を移行したものです。 当時のままの文章や画像を掲載しておりますが、ラバースタンプを使って何か作りたいと思ったときにご参考にいただけ...

スタンプやハンコのスタンプ台 インクの種類

スタンプやハンコのスタンプ台インクの種類(ツキネコ編)
「ラバースタンプ」のカテゴリでご紹介している内容は、2005年から運営しております「Hand to Hand」を移行したものです。 当時のままの文章や画像を掲載しておりますが、ラバースタンプを使って何か作りたいと思ったときにご参考にいただけ...
タイトルとURLをコピーしました