グルースティックで作るシーリングワックスもどき

グルースティック ラバースタンプ

「ラバースタンプ」のカテゴリでご紹介している内容は、2005年から運営しております「Hand to Hand」を移行したものです。
当時のままの文章や画像を掲載しておりますが、ラバースタンプを使って何か作りたいと思ったときにご参考にいただければ幸いです。

消しゴムハンコでも同じことが出来ますので、是非、やってみてください。

 

スティック状の樹脂を溶かして接着するグルーガンは、手芸店や今では100円ショップでも販売されているので、気軽に楽しむことが出来ます。

スティック状のグルーもちょっと前まで半透明のものしかなかったのですが、カラフルな色やラメが入ったものなど現在ではその種類も豊富にあります。そのグルースティックを使って、シーリングワックス(手紙の封筒に封印する封蝋)のようなアクセントを作ります。
このテクニックのいいところは失敗してもやり直しができることです。

思うような形にならなかった、スタンプがきれいに押せなかった、そんなことが起きても丸めて暖めてしまえば、 また同じように作ることが出来ます。
出来上がったものはプラスチックなので、衝撃にはあまり強くありません。薄いものを作ると割れてしまいます。(それはシーリングワックスも一緒かと思います)
結婚式の招待状の後ろに使いたいので、作り方やアドバイスを下さいという質問を以前いただいたことがあるのですが、本物のシーリングワックスとは異なるのでやめた方がいいです…

完成したものはカードのアクセントなどに使用するといいですね。

スポンサーリンク

グルースティックで作るシーリングワックスもどき

カラーのグルースティックで作る

使用するもの:グルーガンのスティック(カラー)、クッキングシート、エンボスヒーター、 ポイントで押せるようなスタンプ(文字など)、インク
グルースティック
1.グルーガンのスティックを1.5~2.0㎝ぐらいにハサミでカットします

2.切ったグルーをクッキングシートの上にのせて、(立たせたほうが丸く作りやすいです) エンボスヒーターで暖めます。

コロコロ動いてしまうようでしたら、片方を少し暖め、溶けてきたところを下にしてくっつけてください
グルースティックグルースティック

3.溶けたらしばらく置き、バーサマークやインクをつけてスタンプします。

グルーの下まで力をかけてスタンプしてしまうと、底が薄くなってしまうので適度に押してください。

(柔らかいと上手くスタンプできないので、グルーが固めのほうが押しやすいです)

このときにインクをつけないで押すと、ラバーの凹凸にグルーが入って、ベタベタになりますので、必ずインクをつけてください。
グルースティックグルースティック

無地のグルースティックで作る

無地のスティックにPearl Ex(細かい雲母が入った粉状の絵具)やアクリル絵具を混ぜて、作ることもできます。

無地のスティックにPearl Exやアクリル絵具を混ぜて、作ることもできます。溶かしてスタンプを押す前にインクとPearl Exをスタンプにつけてから押してもきれいなメタリックなアクセントを作ることができます。

グルースティックグルースティック

グルースティックグルースティック

グルースティックグルースティック

グルースティック

<関連するページ>
シーリングワックスもどき手紙のカード

シーリングワックスもどき手紙のカード
「ラバースタンプ」のカテゴリでご紹介している内容は、2005年から運営しております「Hand to Hand」を移行したものです。 当時のままの文章や画像を掲載しておりますが、ラバースタンプを使って何か作りたいと思ったときにご参考にいただけ...
タイトルとURLをコピーしました