2017年の今年は、武家政権が終わり新しい国づくりへの転換期となった大政奉還から150周年を迎えるそうです。
京都市では「大政奉還150周年プロジェクト」を実施し、幕末維新に京都で活躍した先人たちのゆかりのある都市に呼びかけ、相互に交流・連携を図る事業のなかの一つにスタンプラリーがあるようです。
大政奉還150周年記念 幕末維新スタンプラリー
開催期間:
2017年1月22日~12月31日
※静岡市(静岡市文化財資料館)は1月28日から
スタンプ設置・ガイドブック配布施設:
全国21都市(22箇所)16都府県
都市名 | スタンプ設置施設等 | スタンプデザイン | |
1 | 会津若松市(福島) | 会津若松城(鶴ヶ城) | 会津藩旗印 |
2 | 千代田区(東京都) | 日比谷図書文化館 | 江戸城 |
3 | 品川区(東京都) | 品川区立品川歴史館 | 山内 容堂 |
4 | 調布市(東京都) | 調布市郷土博物館 | 近藤 勇 |
5 | 日野市(東京都) | 日野市立新選組のふるさと歴史館 | 土方 歳三 |
6 | 上田市(長野県) | 上田市立博物館 | 赤松 小三郎 |
7 | 静岡市(静岡県) | 静岡市文化財資料館 | 徳川 慶喜 |
8 | 福井市(福井県) | 福井市立郷土歴史博物館 | 松平 春嶽 |
9 | 桑名市(三重県) | 桑名市博物館 | 松平 定敬 |
10 | 和歌山市(和歌山県) | わかやま歴史館 | 和歌山城 |
11 | 高梁市(岡山県) | 備中松山城 | 備中松山城 |
12 | 福山市(広島県) | 福山城博物館 | 阿部 正弘 |
13 | 萩市(山口県) | 萩・世界遺産ビジターセンター(1.22~2.12)
萩博物館(29.2.13~29.3.3) 萩・明倫学舎(29.3.4~) |
萩・明倫学舎 |
14 | 下関市(山口県) | 下関市立歴史博物館 | 高杉 晋作 |
15 | 宇和島市(愛媛県) | 宇和島市立伊達博物館 | 伊達 宗城 |
16 | 高知市(高知県) | 高知市立龍馬の生まれたまち記念館 | 坂本 龍馬 |
17 | 長崎市(長崎市) | 長崎市亀山社中記念館 | 長崎市亀山社中記念館 |
18 | 熊本市(熊本県) | 熊本市田原坂西南戦争資料館 | 横井 小楠 |
19 | 霧島市(鹿児島県) | 塩浸温泉龍馬公園 | 高千穂峰 |
20 | 鹿児島市(鹿児島県) | 鹿児島市維新ふるさと館 | 西郷 隆盛 |
21 | 京都市(京都府) | 元離宮二条城 | 元離宮二条城 唐門 |
幕末維新ミュージアム 霊山歴史館 | 新選組の「誠」の旗 |
参加方法:
- スタンプ設置場所の施設でガイドブックを入手しスタンプを押印
- 必要事項をハガキに明記して応募
- スタンプの集めた個数により、抽選で旅行券などが当たります。
大政奉還150周年記念 幕末維新スタンプラリーWebサイトhttp://www.taiseihokan150.jp/stamprally/
「まだ150年しか経っていないんだ」というのが正直な感想です。大政奉還は学校の歴史の授業で習ったり、大河ドラマや時代劇でしか感じることはないのですが、この150年の間の変化は、大政奉還前の150年と比べても比べようもないくらいのものすごい勢いで色々なことが変わっていることは分かります。
特にここ20年くらいの短い間に、人類史上でも、おそらくキーポイントとなる時代になっていて、そういった時代に生きていることを考えると感慨深いです。
100歳を超えても元気な方も増えていて、あと50年後(大政奉還から200年)には、今の生活も様変わりしているように思います。歴史好き、特に幕末の歴史に詳しい人は多いので、盛り上がりそうなスタンプラリーです。