スタンプで節分を楽しむ企画をしたかったのですが間に合いませんでした。
なので、バレンタイン企画をしようと思います。
バレンタインはコミュニケーションを促進するためのイベント
この時期、バレンタインについて悩ましいと思っている方もいらっしゃるかもしれません。
職場でのバレンタイン事情
社会人になって職場の方々に差し上げるというのが、社会人の常識?心がけ?慣例になっていることに驚きました。
学生のとき、同級生の女子は、お菓子作りが好きで皆のために作って持ってきてくれる人ばかりでした。好きな人のために作ったおこぼれをいただいているという感じはなくて、お菓子をみんなで食べて盛り上がる行事の一つという認識でした。
私はいつももらう側でした(笑)
最初の会社で、先輩が
「社長にチョコレートを差し上げると、ホワイトデーのお返しがすごいの!だから1000円徴収させて」と言われたのが衝撃的でした。
お返し欲しさにチョコレートを差し上げる?よく分からないけれど、喜んでくれる人がいればいいかくらいに思いました。
女性が少ない職場でしたので、社長と常務は小さな箱入りで、あとの男子社員は、ベルンのミルフィーユが1個、机の上に置かれてあり、分配された感が漂ってました。
「ホワイトデーのお返しを考えたり買うのが面倒なので、もらう権利を放棄したいです」という男性もいらっしゃるのかと思いますが、ほとんどの方は意識せずにもらい、お返しのホワイトデーも忘れてらっしゃると思います。
お返しを期待して職場でバレンタインのチョコをプレゼントするという方は最初の職場のお一人で、あとは慣例に従っているだけという感じがしました。
いくつかの職場経験をして、バレンタインをどうするか?は様子を観察する。 |
ある職場でのことです。
父親よりちょっと上の世代で、いつもニコニコして優しい上司が、
「ホワイトデーのお返しを考えるのが楽しみなんだ~」という話を、前の年に聞いた女子社員を中心に繰り広げられた会話です。
皆:「○○課長、可愛いよね~ほんわかするよね~」
A:「楽しみを奪ったらいけないよね?もう用意していたらどうする?」
B:「まさか!1ヶ月前からは用意しないよ~」
A:「いや、○○課長なら可能性がなくもない」
C:「○○課長にだけにチョコレートあげるとか?」
A:「他の男性社員にこっそり隠れて渡すの難しくない?」
B:「でも…もらいたくないっていう人もいるよね?」
C:「全員にあげる方が簡単だよね!」
という感じで決まってました。女性社員一同からチョコレート類が配布される経緯は、こういう事情もあります。
「もらう権利を放棄します!」という発言をする人は色々思うところがあるのかもしれませんが、全員に用意しているのでもらって下さると嬉しいです。
ホワイトデーのお返しを気にするよりも・・・
小さな気付きが嬉しかったりします。女性だと女子力が低いと言われてしまいますが、空気が読めなかったり、鈍感力は男性だけの特権のようなところがあります。
例えば
いつも用意されている書類や備品を誰が用意してくれているのか?
給湯室のお湯を誰が継ぎ足しているのか?
自分がしていない仕事を誰かが当たり前のようにして当然ではなく、そこに気付き、労いや「ありがとう」という言葉をかけられる気配りは、女性が社会で活躍を期待される今、男性に求められている男子力に加えていただきたいです。
女子力という言葉には幅広い意味が込められており、褒め言葉だったり、そうでなければならないという圧力であったりします。
男性か女子力云々を言うときは大抵いい意味で使われることがなく息苦しいです。
いつも思うのは、男性も空気を読める達人を目指す&男子力を磨いて発揮してもいいんですよ!
デパートのチョコレート売り場は楽しい!テンションが上がる
話が飛んでしまいましたが、2月に入ったので、デパートの催事場はバレンタインのチョコ売り場になっています。
チョコレートが好きなこともありますが、味見が出来たり、香りに刺激されたり、可愛いパッケージなど、女性が好きなものがズラーっと並んでいる光景は、テンションが上がります。
家族、友達、自分のために購入するチョコはルンルンですが、職場などで予算内に収めることを考えると、お値段とお得感を見極めなければならないので、ぐったりする人も多いと思います。
ルンルンしている人と、使命感に燃えた人の違いは、後者は片手にリスト、もう片方の手で、紙袋をいっぱい持っている人です。
どちらにしても、楽しんでいる人が多いように思います。
チョコは「ありがとう」のきっかけ
学生の頃、
「チョコレート会社が考えたイベントに盛り上がるような愚かな行為はしないように」
という注意をされましたが、購買意欲が湧くようなイベントは経済効果があり、悪いことばかりではありません。
面倒だったり嫌なことは避けますから、自分が楽しんでいるだけです。
バレンタインにチョコレートで盛り上がっている光景は、異様で幸せボケと言われてもおかしくはないけれど、季節を感じるイベントの一つですし、コミュニケーションツールのようにもなっています。
いつもはお話しない人でも、話しやすくなったり「いつもありがとうございます」などの感謝の言葉が伝えやすかったりします。
職場用のバレンタインギフト:簡単ラッピング
立派なチョコレートの味を堪能するよりも、昔食べたことがある懐かしい駄菓子でバレンタインギフトを作ろうです。
高級志向で、そういったものを好まないという方もなかにはいらっしゃるかもしれませんが、たまには違う趣向もいいように思います。
コミュニケーションが円滑になりそうで楽しそうですし、これくらいだったら、お返し云々で悩む男性も気にならないと思います!
綺麗で可愛いパッケージやラッピングが嬉しいのは女性だけのような気がするので、用意する人がスタンプして楽しめのが一番です。
バレンタインだけでなく、ハロウィンなどのイベントにも良さそうです。
私の予算は1000円です。970円でこれだけのお菓子を購入できました。
あとは100円ショップで、ギフト袋を購入して袋詰めするだけです。
中が見えてなくて楽しい紙袋、見えるから楽しいビニール袋などあるので、お好みで選んでください。
袋にスタンプしたりすると楽しくなります。画像のものは、100均セリアのスタンプを使ってみました。